トートーニー

  • news
  • about
  • diary
  • online store

diary

category
archives
  • 1・2・100 piece(20)
  • COLOR ORDERING FOR WALLETS(5)
  • days(36)
  • exhibition(21)
  • item(40)
  • press(11)
  • process(8)
  • Taking care of your product(6)
  • 2025 (2)
  • 2024 (4)
  • 2023 (2)
  • 2022 (3)
  • 2021 (7)
  • 2020 (13)
  • 2019 (2)
  • 2018 (4)
  • 2017 (13)
  • 2016 (17)

IMG_3337has

DSC05024書籍2種 左:フーコーニーブック  右:エフスタイルさんとの共著

DSC04997バングル 身に付ける可塑性

_NKT0209イエロー印:コー ブルー印:フー

DSC04954お財布カードケースコーナー

IMG_3335上段:コーサイフ 下段:トートーニー

フーコーニー @norm 展示風景 その2

2-3日目お越しくださいましたみなさまありがとうございました。
きょうは、フー&コーさんのアイテムをお伝えします:)
 
has(コー)
厚口の羊革を使用した、裁ち落としの出ない設計のバッグです。
コーさんのそれまでの経験値とゴミを出したくない、という気持ちがきっかけではじまった現在進行形の設計です。
私は 1年半ほど使用しています。厚口でしなやかさのある革は見たことなかったので、
どんな経年変化をしていくのか楽しみにしていましたが、まだ新しい状態と変わらぬ印象で
いまは堅牢度の高さも感じつつ普段使いしています。
以下、曽田耕/フーコーニーブックスより。
「2012年からイタリアの革輸入業者と共同のプロジェクトです。
これまで使ったことのないしなやかさ、あつみ、サイズの羊革です。これをどう料理するか。
まわりから裁ち落とし革をあつめて色々作っている今、これ以上自ら裁ち落としを生産するわけにはいかぬ、と言う思い。
丸のままの羊革を5分割して向きを変えて組み合わせるとゴミを出す事なく鞄の形に成ります。」
 
バングル(フー&コー)
元々、コーさんが製作されていたシンプル(イエロー印)を、フーさんの「こんな風にもできる?」という
アレンジの閃きから誕生しています。(ブルー印)コーさんの原初的な設計をヒントに、
フーさんのアイディアから装飾的になっています。
革には可塑性という特性があり、水に濡れるとやわらかくなり、乾燥する際その状態を記憶したまま、硬化していきます。
身に付ける可塑性。縄文土器のような生命力が、手から放つスタイリングになります。
 
お財布カード(コー&ニー)
コー&ニーの製品をガラスケースにてまとめています。
コーさん:二つ折りタイプのお財布で、お札・小銭・カードが入るタイプ。
ひとつひとつ個体差があるため、みなさま選ぶのに苦戦しつつも、楽しいコーナーのようです。
ニー:カードケース(006:2つポケット)(009:1つポケット)、ゴムひも留のお財布(010:小財布)(011:長財布)
今回 8色を展示販売しています。好きな組み合わせを探してみてくださいね。
 
 
フー
コー
ニー 
 展
 
期間|2025年5月17日(土)〜25日(日)
時間|13:00-18:00
21:00まで営業|23(土)、24(日)
定休|なし場所|norm
和歌山県和歌山市小野町3-43 旧西本組本社ビル1F
Instagram|_norm_s_
 
 

05. 20 , 2025

一覧へ戻る
Copyright © 2014 toe to knee. All Right Reserved.