トートーニー

  • news
  • about
  • diary
  • online store

diary

category
archives
  • 1・2・100 piece(20)
  • COLOR ORDERING FOR WALLETS(5)
  • days(33)
  • exhibition(6)
  • item(37)
  • press(4)
  • process(6)
  • Taking care of your product(5)
  • 2023 (2)
  • 2022 (3)
  • 2021 (7)
  • 2020 (13)
  • 2019 (2)
  • 2018 (4)
  • 2017 (13)
  • 2016 (17)
  • 2015 (7)

_NKT4678

_NKT4715

_NKT4741

_NKT5258

_NKT5272

_NKT5340

_NKT6238

_NKT6205

_NKT6212

_NKT6229

no. 051 / 外羽根 line /dress/ white

no. 051 外羽根 lineは、テニスシューズをアイディアソースにしています。
スポーティな印象の靴ですがラフになり過ぎないよう、出来るだけ縫い目が見えないよう踵の補強(棒市)以外は、
袋縫いと革とゴムの一体型ソール(dress)にしています。
閂部分は、no.17 内羽根ではミシンで縫製していますが、同じようにミシンで行うとステッチの距離が長くなってしまうため、
no. 051 外羽根 line は手縫いにしています。
どこか懐かしさのある靴に、空間は古い体育館を選びました。
青々と生い茂った芝生だけが、芝生の心地よさじゃないんだということを知りました。
今季も撮影は中田寛也さん、スタイリングはrasikuさんにお願いしています。
来週よりはじまります受注会、ぜひお越しくださいませ。
 
//
 
2020aw「dress ・ work   - process① Pattern and Cutting -  」
おなじ色とデザインでも、アウトソールで印象が変わるのは、靴作りの悩ましさであり、おもしろさの一つ。
2019年よりアウトソールは、装いを軸にした革とゴムの一体型ソール(dress)と、
機能性を軸にVibramを使用したゴム底(work )の2種類になりました。
2020年デザインは新たに2型加わって6型になり、アウトソールで分けると、12種類より用途に合わせてお選び頂けるようになりました。
これまでと同じく足裏から身体を支えるフットベットを内蔵し、軽やかな履き心地の設計になっております。
そもそもどのような靴の構造で工程を経ているのか、製靴工程も合わせて展示できたらと、今回は先ずは靴作りのはじまりである、
型紙と裁断についてご覧頂けたらと思います。
 
◯ 会期
2020年 1月11日 〜 2月22日
◯ 営業
土・日・月曜 13:00-18:00
※そのほかの曜日につきましては、メールにてご予約をお願い申し上げます。
info@toe-to-knee.com
◯ 場所
トートーニー
東京都台東区鳥越2-5-1 恵比須ビル3階A室
tel 050-1198-6079
◯フィッティング
足の計測、木型(足型)の確認を当方でおこないます。
デザインは6種、革素材は4種/8色より、お客さまにお選び頂いております。約30分ほどお時間を頂戴いたします。
◯ お渡しについて
2020年 7-8月を予定しております。
※ 今回お持ち帰り頂ける靴もご用意しております。
 
//
 
 

01. 04 , 2020

一覧へ戻る
Copyright © 2014 toe to knee. All Right Reserved.