トートーニー

  • news
  • about
  • diary
  • online store

product 100

top_webcatalogue_NKT4298
100

共働製品 / Soda Ko
Co-operative Product / Soda Ko

カップ / ソーサー / タンブラー / ナベシキ / イスジキ
幾重にもなる工程を経て出来あがる一枚の革。
通常の製品は、特定の部位やキズのある部分は事前に避けられ、肌理の整った部分が使用されます。
またその製品は、試作→使用確認→修正が繰り返し行われ、ひとつのアイテムが出来上がっています。
共働製品は、通常の製作で選別されなかった裁ち落としと、製品化に至るまでの試作品の解体パーツを使用し、製作は曽田耕氏に依頼をしています。
3層に組み合わす際、出来る限り切らずに作る、偶然のパズルのような形をたのしんでいただけます。
Cup / Saucer / Tumbler / Nabeshiki (pot mat)/ Isujiki (chair mat)
A piece of leather that is made through a number of processes.
In a normal product, certain parts or flawed parts are avoided beforehand, and only those parts with good texture are used.
In addition, each product is made through a process of repeated prototyping, confirmation through use, and modification.
These co-operative products are made from cut-offs that were not selected in the regular production process, and dismantled parts from prototypes before a production version.
The work is commissioned to Mr. Ko Soda.
Enjoy the accidental puzzle-like shape that is created without cutting as much as possible when assembling the three layers.
品名
共働製品 / Soda Ko
Item
Co-operative Product / Soda Ko
素材
牛革(スムース+床ベロア)、馬革
Material
cowhide (smooth + velour split), horsehide
価格
カップ   ¥3,500+税(税込 ¥3,850)
ソーサー  ¥3,500+税(税込 ¥3,850)
タンブラー ¥5,000+税(税込 ¥5,500)
ナベシキ  ¥4,500+税(税込 ¥4,950)
イスジキ  ¥7,000+税(税込 ¥7,700)
Price
Cup ¥3,500+Tax(¥3,850 tax incl.)
Saucer ¥3,500+Tax(¥3,850 tax incl.)
Tumbler ¥5,000+Tax(¥5,500 tax incl.)
Nabeshiki ¥4,500+Tax(¥4,950 tax incl.)
Isujiki ¥7,000+Tax(¥7,700 tax incl.)
カラー
ミックス
Color
Mixed
サイズ(mm)
カップ   90×90×h90( 底面 80×80 )
ソーサー  180×180×h20
タンブラー 110×110×h160( 底面 80×80 )
ナベシキ  200×200
イスジキ  300×300
※ひとつひとつ個体差があり、目安となります。
Size(mm)
Cup 90×90×h90 ( bottom 80×80 )
Saucer 180×180×h20
Tumbler 110×110×h160 ( bottom 80×80 )
Nabeshiki 200×200
Isujiki 300×300
※Please note that there are individual differences between each product.
商品の特徴
◯製作
曽田耕/造形作家
1971年生まれ。東京都墨田区にて制作。靴や鞄を制作して25年以上。工房では2年に一度「100SHOES」を開催。


Product features
◯Production
Ko Soda / Sculptor
Born in 1971. Works in Sumida-ku, Tokyo.
He has been making shoes and bags for more than 25 years.
Holds "100SHOES" every two years at his studio.
素材について
・裁ち落としとは、端材や余り革を指します。
・ベジタブル、タンニン、コンビ、ピットと、様々な鞣し方の裁ち落としが混ざっています。
About the material
・The term “cut-offs” refers to scraps or leftover leather.
・Vegetable tannage, combination tannage, pit tannage, and various other tanning methods are mixed in.
ご注意点
・摩擦や水濡れにより、色落ちする場合がございます。
・水濡れにより、シミになる場合がございます。
・動物の成育期にできたキズ、シミ、スジはそのまま使用しております。
・天然皮革を使用しているため、革の色味や厚み、質感がひとつひとつ異なります。
・お使いいただくうちに、色、艶感、形状は変化してまいります。
Attention
・This product may lose color caused by exposure to water or abrasion.
・May get water stained.
・We maintain the scratches, stains and lines that come naturally on the leather.
・The color, thickness and texture may vary due to the fact that the leather is a natural product.
・The color, glaze and shape may change over time.
お手入れ
・風通しのよい場所で保管してください。
Taking care of your product
・Please store the product in a well-ventilated place.
日本製
Made in Japan
Copyright © 2014 toe to knee. All Right Reserved.